堺市の不動産|MYplace株式会社 > MYplace株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 公務員が住宅ローンを組む際に知っておきたい基礎知識を解説!

公務員が住宅ローンを組む際に知っておきたい基礎知識を解説!

≪ 前へ|売り先行の住み替えとは?メリット・デメリットと売却のコツをご紹介   記事一覧   エスリード本町/7階 ワンルーム(中古マンション)|次へ ≫
カテゴリ:◇購入のこと◇

公務員が住宅ローンを組む際に知っておきたい基礎知識を解説!

公務員は、さまざまな職業のなかでもとくに住宅ローン審査に通過しやすい、といわれる職業のひとつです。
しかし、公務員が審査に通過しやすい理由をよく把握しておかないと、予期せず審査に落ちてしまう場合もあるでしょう。
今回は公務員が住宅ローン審査で優遇される理由と審査に落ちるケース、公務員が利用できる共済住宅ローンについて解説します。

MYplace株式会社への問い合わせはこちら


公務員が住宅ローン審査で優遇される理由

住宅ローン審査ではさまざまな条件が審査されますが、とくに重視されるのが長期の返済を継続できる安定性です。
公務員は民間企業に比べると失業リスクが低く福利厚生制度も充実しているため、雇用の安定性が高い職業だとみなされます。
また、収入やボーナスも景気の変動や売上に左右されず一定の水準を保つため、高い安定性を持ちます。
さらに退職金が法律によって保護されているため、退職後の一括返済がしやすい点も特徴のひとつです。
これらの要素により公務員は返済の安定性が高いと判断されるため、住宅ローンの審査に通りやすくなっています。

▼この記事も読まれています
家を購入したらいつ住所変更すべき?住所変更に適したタイミングを解説!

公務員でも住宅ローン審査に落ちる可能性はある?

安定性が高く融資を受けやすい公務員でも、場合によっては住宅ローンの審査に落ちる可能性があります。
過去にローンの滞納や借金の支払い遅延があった場合、その履歴は信用情報として残るため、審査に落ちやすくなります。
また、健康状態の問題がある場合も注意が必要です。
多くの住宅ローンでは、債務者が死亡や高度障害により支払いが困難になった際、残債を保険金から支払う団体信用生命保険への加入が融資の条件となっています。
団体信用生命保険は特定の機能障害を持つ、長期的な投薬を続けている、などの理由で健康上の問題があると判断された場合は加入できません。
また、返済負担率が過度に高くなるようなケースでも審査に落ちる可能性があります。
返済負担率とは年収に占める返済金額の割合であり、年収に対して借入額が大きいと数値が高くなります。
返済負担率の基準は金融機関ごとに異なりますが、審査に落ちやすくなるのは40%以上です。

▼この記事も読まれています
不動産を現金で一括購入するメリットと注意点を解説!

公務員が利用できる共済住宅ローンのメリット・デメリット

共済住宅ローンは、公務員の相互扶助と生活向上を目的として設けられた住宅ローン制度です。
民間の住宅ローンと比較した場合、共済住宅ローンは抵当権や連帯保証人を設定する必要がない、審査の基準が緩い、などのメリットを持ちます。
災害により損害を被った際の追加融資制度が充実しているのも重要なメリットです。
一方、民間の住宅ローンに比べると貸付限度額が低く、金利が高い点がデメリットとなります。
申請の提出期限が月単位なので、タイミングによっては貸付まで時間がかかる点も念頭に置く必要があります。

▼この記事も読まれています
不動産の売買契約時における手付金の種類や相場とは?

まとめ

公務員は雇用や収入の安定性から住宅ローン審査を通過しやすい職業ですが、滞納履歴や健康状態次第では審査に落ちる可能性もあります。
公務員であれば共済住宅ローンも利用できるため、メリットとデメリットを比較してどのローンを利用するか決めましょう。
堺市の不動産情報はMYplace(マイプレイス)株式会社お任せください。
お客様の幅広いニーズに真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。


堺市西区でマンション購入を検討されている方はコチラ✨↓


堺市西区で戸建購入を検討されている方はコチラ✨↓


堺市西区で土地購入を検討されている方はコチラ✨↓


〇家を売るときはMYplace(マイプレイス)へご相談ください‼↓click↓

MYplace株式会社への問い合わせはこちら


MYplace株式会社の写真

MYplace株式会社 メディア編集部

堺市西区での売買・賃貸物件探しや不動産売却は、MYplace株式会社にお任せください。弊社では、築15年以内のファミリー向けマンションを中心に、様々な不動産情報を取り扱っております。ブログでは不動産情報を中心にご紹介します。


≪ 前へ|売り先行の住み替えとは?メリット・デメリットと売却のコツをご紹介   記事一覧   エスリード本町/7階 ワンルーム(中古マンション)|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


土生町二丁目 中古戸建

土生町二丁目 中古戸建の画像

価格
2,980万円
種別
中古一戸建
住所
大阪府岸和田市土生町2丁目
交通
東岸和田駅
徒歩10分

ローレルコートデュオ西本町

ローレルコートデュオ西本町の画像

価格
4,180万円
種別
中古マンション
住所
大阪府大阪市西区西本町3丁目1-2
交通
阿波座駅
徒歩1分

西取石7丁目 戸建て

西取石7丁目 戸建ての画像

価格
2,280万円
種別
中古一戸建
住所
大阪府高石市西取石7丁目
交通
北信太駅
徒歩9分

東住吉区西今川4丁目新築戸建

東住吉区西今川4丁目新築戸建の画像

価格
5,980万円
種別
新築一戸建
住所
大阪府大阪市東住吉区西今川4丁目35-9
交通
駒川中野駅
徒歩4分

トップへ戻る