目次
ペット飼育をしているマンションを不動産売却する際、査定額への影響が気になる方もいらっしゃるのではなないでしょうか。
飼育が可能な分譲マンションも増えていますが、査定額を下げないためのポイントをおさえて、売却活動に取り組むことが賢明です。
今回は、ペットのいるマンションを売却する際の査定への影響や、査定額を下げないための注意点などを解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
堺市の売買マンション一覧へ進む
ペット飼育のマンション査定への影響!査定額が下がる理由も解説
マンションを不動産売却するときに欠かせない最初のステップが、査定です。
まずは、マンションでペット飼育していた場合に、査定額が下がるのか、また下がる場合の理由について解説します。
ペット飼育だけでは下がりにくい
ペットを飼育している物件は、査定額が低い傾向といわれることがあります。
実際には、ペット飼育自体が査定に影響する理由にはなりません。
大切な家族であるペットを飼育していることは影響する要素ではなく、マンションの査定では、あくまでも物件の劣化状況が考慮されます。
査定額に影響する直接的な理由としては、長年飼育をしているなかで生じたマンションの劣化です。
飼育によって生じた傷や汚れが、査定額が下がる理由になりやすいです。
劣化の状態は物件によって異なるものですが、状態が良くない場合には、数十万円ほど売却価格が下がるケースも見られます。
しかし、劣化による売却価格の下落は、修繕をおこなうなどの工夫で抑えられる可能性もあります。
また、小動物などゲージを用いて飼育するペットの場合、マンションが傷つかないように保護を徹底しているケースでは、価格への影響も少ないでしょう。
査定額が下がるときの理由
ペットを飼っていても、その理由だけでは、査定額は下がりにくいといえます。
飼育によって生じたマンションの劣化がある場合、査定額が下がる理由になり得ます。
具体的には、マンションについた傷は、査定額が下がりやすい理由のひとつです。
たとえば、フローリングの上を犬が走ったときや、壁で猫が爪とぎをしたときなどに、室内にできた傷です。
飼育の仕方によって傷を最小限にとどめられる場合もありますが、長年の間に傷が多くなってしまっているときには、修繕が必要になることも考えられます。
ほかにも、飼育を通じてマンションに付いたにおいも、査定額がさがる理由になります。
ペットを定期的に洗っている場合でも、毎日一緒に暮らしていると、においに気付きにくい可能性があることは注意点です。
マンションの室内では壁紙などの素材やカーテンなどは、においを吸収しやすく、気を付けたい部分です。
▼この記事も読まれています
不動産売却時に火災保険の解約はどうしたら良い?火災保険解約についてご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
堺市の売買マンション一覧へ進む
ペット飼育のマンション!査定額を下げないための注意点をご紹介
マンションでペット飼育をしているケースでは、査定額を下げないために気を付けたい注意点がいくつかります。
ここでは、売却をする際に知っておきたい、マンションの査定額を下げないための注意点と対策をご紹介します。
室内についた傷の修繕
マンションの査定額が下がる要因として、注意点になるのが傷です。
犬や猫など、室内で飼育していると、フローリングの床や柱に傷がつくことがあります。
爪でついたひっかき傷は目立ちやすいので、売却に取り組む前に、修繕をするのがおすすめです。
とくに傷がつきやすい場所は、床とクロスですが、必ずしも修繕に対応する業者への依頼が必要になるわけではありません。
自分で修繕に対応できる場合も、あります。
フローリングであれば、剥がれた部分があるときは、瞬間接着剤での補強が可能です。
へこみができている場合は、補修パテを用いて埋めることもできるでしょう。
目立つ傷があるときには、補修用の木目調テープを貼って、補修することもできます。
沁みついたにおいへの対処
ペット飼育をしているマンションの売却時に、注意点となるポイントが、においです。
室内に、においが染みついていると、査定額を下げる要因になり得ます。
においは目には見えないものですが、査定だけでなく、内覧時にも購入検討者に良くない印象を与えないように配慮したいポイントです。
飼育している売主は気付きにくいことも注意点であるため、最初に、友人などの第三者に客観的に確認してもらうのも参考なります。
換気や市販の消臭スプレーによる対処では、においが消えにくいときには、クロスの張り替えが有効な場合があります。
マンションの室内に用いられているクロスを、においがつきにくい消臭クロスに張り替えるのも、有効です。
クロスの張り替えは業者に依頼することが一般的で、費用もかかります。
業者や壁紙の種類によっても費用はかかりますが、6帖(40㎡まで)の広さの場合、依頼の費用はスタンダードな壁紙の張り替えで4~5万円ほどが目安になります。
また、長年使っていたカーテンやソファなどの布製品に、頑固なにおいが染みついたときには、思い切って処分するのもひとつの手です。
ハウスクリーニングを検討したほうが良い場合
室内全体の劣化が著しいケースでは、自分では対処できない場合もあることが注意点といえます。
費用に余裕があれば、プロによるハウスクリーニングを検討するのもおすすめです。
長年の飼育でついたにおいを取り除ける以外に、軽微な汚れも除去できます。
費用の目安としては、2DKや2LDKで3万円から7万円、3DKや3LDKで5万円から8万5,000円ほどが相場です。
コストはかかるものの、においなどが解消できれば、安心して売却を進めやすくなるでしょう。
▼この記事も読まれています
浸水想定区域にある家を売却する際の価格への影響やポイントをご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
堺市の売買マンション一覧へ進む
マンション査定で重視される!ペット飼育以外のポイントを解説
マンションを売却する際の査定額は、ペット飼育による劣化以外にも、さまざまな要素を考慮して導き出されるものです。
ここでは、ペット飼育から生じた劣化以外で、マンション査定の際にチェックされるポイントを解説します。
立地
マンションの査定で重視されるポイントが、立地です。
とくに都心部では、購入検討層のなかにも、電車を用いて通勤通学する方が多くいらっしゃいます。
そのため、最寄り駅からの距離が大切ですが、駅から近いほど、マンションの資産価値はアップする傾向です。
最寄り駅から徒歩10分以内であるかが、査定でチェックされる一般的な目安となります。
ほかにも、アクセス面では、特急や快速が止まる駅にある物件は、評価が高くなりやすいでしょう。
交通以外では、商業施設や病院、図書館などの施設が周辺に充実していると、マンションの価値も高くなります。
築年数
マンションの査定では、築年数もチェックされるポイントで、査定額にも影響を与える可能性があります。
一般的には、築年数は浅いほど、資産価値は高くなる傾向です。
ちなみに、新築マンションは、建築されて1年未満で未入居の物件を指します。
新築の物件でも、入居後には資産価値は1割ほど下がります。
しかし、マンションの場合、その後の資産価値の推移は緩やかで、築10年前後でも新築時の7割から8割の資産価値を保つことが多いです。
間取り
マンションを売却する際には、間取りも査定に関係するポイントとして挙げられます。
たとえば、夫婦2人であれば2LDK 、ファミリーであれば3LDKのマンションが人気です。
間取りが同じ場合は、より広い物件の査定額が高くなる可能性があります。
ペットを飼育しているマンションの場合も、立地や築年数、間取りは重要な要素です。
ほかにも、部屋の向きや内装、管理状態や耐震基準なども査定で見られるポイントになります。
▼この記事も読まれています
二世帯住宅の売却について解説!二世帯住宅が売却しづらい理由や注意点とは
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
堺市の売買マンション一覧へ進む
まとめ
ペットを飼育しているマンションを売却する場合、査定に影響する要素はペットの有無ではなく、物件の劣化状況です。
長年の飼育で生じた傷やにおいなどは、査定額に影響する可能性があります。
売却の前には状態に応じて、修繕やハウスクリーニングなどを検討するのも良いでしょう。
このブログの担当者✎
様々な情報を発信していきます(^^)!
私自身、学生の頃から不動産会社のチラシを見ることが好きだったこともあり、大手不動産会社で賃貸仲介業務に携わり、その後、外資系不動産会社にて海外富裕層のお客様向けに不動産売買のお手伝いを行ってきました。
不動産に関する疑問やお取引について等、是非当社にご相談ください♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
堺市西区でマンション購入を検討されている方はコチラ✨↓
堺市西区で戸建購入を検討されている方はコチラ✨↓
堺市西区をはじめ、不動産の売却・ご相談希望の方はこちらをご覧ください✨
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
堺市の売買マンション一覧へ進む
目次