堺市の不動産売却|MYplace株式会社 > MYplace株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 賃貸の退去時に気になる壁の落書き、、、原状回復とはどこまで修繕するべき?

賃貸の退去時に気になる壁の落書き、、、原状回復とはどこまで修繕するべき?

≪ 前へ|負動産とは?相続後の処分方法や相続放棄の手続き方法も解説!   記事一覧   不動産売却をするなら知っておきたい!耐用年数の概要と減価償却との関係|次へ ≫
カテゴリ:◇賃貸◇

賃貸物件の退去時に気になる原状回復とは?壁はどこまで修繕するべき?

賃貸物件で引越しする際に、気になるのが退去時の修繕費用ではないでしょうか。
あいまいになっている部分も多く、物件によって契約内容も異なるためトラブルになることもあります。
今回は、賃貸物件をお探しの方に向けて、退去時の原状回復義務のなかでも「壁」にポイントを絞って解説していきます。

弊社へのお問い合わせはこちら

賃貸物件の原状回復~壁の画鋲の跡はどうする?~

原状回復は、国土交通省が定めた「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」があります。
ガイドラインによると原状回復とは「賃借人の居住、使用により発生した建物価値の減少のうち、賃借人の故意・過失、善管注意義務違反、その他通常の使用を超えるような使用による損耗・毀損を復旧すること」です。
参考:国土交通省「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」(再改訂版)より
普段の生活での損耗などの修繕費用は家賃に含まれるので、入居時と同じ状態に戻すことではありません。
ですが、壁に開けた画鋲の穴は修繕する必要があるのでしょうか。
ガイドラインによると、「ポスターやカレンダー等の掲示は、通常の生活において行われる範疇のものであり、そのために使用した画鋲、ピン等の穴は、通常の損耗と考えられる。」とあります。
小さな穴ぐらいなら入居者側の費用負担が発生する可能性は少ないでしょう。
画鋲の穴といっても、ネジやクギなど大きな穴の場合は通常の使用とならない可能性があります。
気になるのであれば、穴が目立ちにくい画鋲の代用品を使ったり、貼ってはがせるテープタイプを使うなど工夫しましょう。

賃貸物件の原状回復~ 壁の落書きの消し方について~

壁の穴に続いて気になるのが、子育て世帯によくある壁の落書きではないでしょうか。
子どもが落書きした場合は、時間を置くと消えにくくなるので早めに消しましょう。

落書きの消し方

クレヨンや色鉛筆
クレンジングオイルをふくませた古い歯ブラシや綿棒で丁寧にふきとる。

油性マジック・油性ボールペンの場合
無水アルコールやマニキュアの除光液を布にしみこませ、汚れを浮かしてから布でふきとる。

水性絵の具の場合
水をふくませた雑巾で何度かふきとることを繰り返す。
きれいに消えて壁紙に傷もなければ問題ありませんが、落書きが消えなかったり、壁紙を傷つけた場合は修繕費の支払いが必要となるケースがあります。
毎回消すのが大変であれば、落書きが好きな時期は壁紙の上に「はがせる壁紙」や「落書きシート」を張っておく方法もおすすめですよ。

賃貸物件の原状回復~壁の修繕費は敷金で支払える?~

壁の穴や落書きについて解説しましたが、最後に修繕費について解説します。
賃貸物件は契約時に敷金を支払いますが、原状回復の費用は敷金から差し引かれます。
敷金より高くなれば請求され、それよりも安くすめば残りは返金されるしくみです。
ガイドラインに沿って考えると、経年劣化や通常消耗だけの場合、敷金は全額返還されますが、ガイドラインに法的な強制力はありません。
最近よく見かける敷金ゼロですが、退去の場合に修繕費用を請求される可能性があります。
入居時は安くすみますが、退去する時にお金がかかると思っておきましょう。

まとめ

賃貸物件における退去時の原状回復のなかでも「壁」にポイントを絞って解説しました。
賃貸物件はあくまでも借り物なので、通常の範囲内で生活することが大切です。
ガイドラインもありますが強制力はないので、トラブルにならないよう入居する際は「賃貸借契約書」をしっかり確認しておきましょう。


私たちMYplace株式会社は、堺市西区の不動産を数多く取り扱っております。
お客様の幅広いニーズに真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。


堺市西区でマンション購入を検討されている方はコチラ✨↓


堺市西区で戸建購入を検討されている方はコチラ✨↓


堺市西区で土地購入を検討されている方はコチラ✨↓


〇家を売るときはMYplace(マイプレイス)へご相談ください‼↓click↓

住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|負動産とは?相続後の処分方法や相続放棄の手続き方法も解説!   記事一覧   不動産売却をするなら知っておきたい!耐用年数の概要と減価償却との関係|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


フィオレ高石

フィオレ高石の画像

価格
2,580万円
種別
中古マンション
住所
大阪府高石市綾園3丁目14-25
交通
高石駅
徒歩4分

ザ・ファインタワーウエストコースト

ザ・ファインタワーウエストコーストの画像

価格
5,480万円
種別
中古マンション
住所
大阪府大阪市港区弁天4丁目
交通
弁天町駅
徒歩4分

サウスオールシティ レフトウィング

サウスオールシティ レフトウィングの画像

価格
4,090万円
種別
中古マンション
住所
大阪府堺市西区鳳南町3丁199-1
交通
鳳駅
徒歩8分

百舌鳥梅町3丁土地

百舌鳥梅町3丁土地の画像

価格
2,380万円
種別
売地
住所
大阪府堺市北区百舌鳥梅町3丁48-11
交通
なかもず駅
徒歩13分

トップへ戻る