住宅ローンの返済が終わっていないものの、不動産を売却したいと考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
しかし、住宅ローンの残債がある状態で本当に売却できるのか不安を感じてしまいますよね。
そこで今回は、ローン残債のある不動産を売却するケースについて、抵当権を抹消する方法と残債のあるままで売却する方法を解説します。
ローン残債のある不動産売却で抵当権を抹消する方法
ローン残債のある状態で不動産を売却する場合に、大きく関わるのが抵当権です。
抵当権とは、住宅ローンを借り入れした際に、購入する住宅の土地と建物に金融機関が設定する権利のことので、その不動産を担保にして借り入れをします。
何らかの事情で住宅ローンの返済が難しくなった際、抵当権を設定している金融機関は、担保である不動産を売却して返済してもらいます。
抵当権は返済が困難になったときのために設定されている権利なので、住宅ローンを完済すれば、抵当権の抹消登記をおこなうことができます。
そのため、抵当権を抹消するには「住宅ローンの完済」が必要です。
ローン残債のある状況で不動産を売却する方法
残債を残して売却したい場合、まずは「ローンの残額」を把握したうえで、不動産会社へ査定を依頼しましょう。
残債額と査定額が出たら、それらを見比べて、売却により一括返済が可能かどうか確認してください。
査定額のほうが残債を上回るアンダーローンであれば、問題なく通常の不動産売却ができます。
ただし、査定額が残債を下回り、売却後もローンが残るようであればオーバーローンとなり、通常とは異なる売却方法の検討が必要です。
オーバーローンで売却する場合によく利用される方法が住み替えローンで、現在の家の残債を新居購入の住宅ローンに組み込むというものです。
あくまで住み替えが条件となるものの、この方法であれば、残債があっても売却できます。
ほかに、売却後に賃貸物件する形で住み続ける「リースバック」を利用する方法もあります。
ローン残債のある不動産を売却する場合の注意点
残債のある不動産を売却する場合、「売り先行」「買い先行」の選択に注意しましょう。
売り先行は、売却後に新居を購入するため、期限を気にせず売却活動ができて、より高い値段での売却にこだわることが可能です。
一方で、買い先行の場合は、新居を購入してから売却するので、購入資金が必要になります。
そのため、残債のある状況での住み替えは、売り先行がおすすめです。
また、不動産の築年数にも気を付けましょう。
建物は築年数が経過するほど価値が減少するので、古い物件だとなかなか買手が決まらないケースも少なくありません。
ローンの返済が難しくなった段階で、早めに判断するのがポイントです。
まとめ
抵当権とローン残債のある不動産の売却について解説しました。
抵当権はローンの完済によって抹消することができますが、住宅ローン返済の途中でも売却は可能です。
ただし、「売り先行」「買い先行」の選択や不動産の築年数といった注意点は把握しておきましょう。
私たちMYplace株式会社は、堺市西区の不動産を数多く取り扱っております。
お客様の幅広いニーズに真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
堺市西区でマンション購入を検討されている方はコチラ✨↓
堺市西区で戸建購入を検討されている方はコチラ✨↓
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓