堺市の不動産|MYplace株式会社 > MYplace株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 不動産購入における共有名義とは?メリットとデメリットをご紹介!

不動産購入における共有名義とは?メリットとデメリットをご紹介!

≪ 前へ|家に住みながら不動産売却をするには?その方法やメリット・デメリット   記事一覧   不動産を現状渡しで売却するメリットやデメリットとは?|次へ ≫
カテゴリ:◇購入のこと◇

不動産購入における共有名義とは?メリットとデメリットをご紹介!

近年、夫婦共働きの家庭が一般的になりつつあり、マイホームの購入の際に夫婦で共有名義にするケースも増えています。
不動産を共有名義にすることには、どのようなメリットとデメリットがあるのでしょうか。
そこで今回は、不動産購入の際の共有名義についての基本的な知識や、メリット・デメリットをご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

不動産購入における共有名義とは?

まず、共有名義とはどのようなものかについてご説明します。
共有名義とは、家やマンションなどの不動産を購入する際に夫婦などが共同で出資して、それぞれが出資した額の割合に応じた持ち分で登記をおこなうことです。
たとえば、5,000万円の家を夫婦が2,500万円ずつ出し合って購入した場合、夫婦で半分ずつ家を所有する共有名義ということになります。

不動産購入における共有名義のメリット

不動産購入において、共有名義にする場合には次のようなメリットがあります。

融資額を増やせる

夫婦2人の年収を合算した額をもとに住宅ローンを融資してもらうことができるため、単独名義の場合よりも融資額を増やすことができます。

住宅ローン控除を名義人両方が受けられる

夫婦がそれぞれ出資してマイホームを購入し共有名義にすると、それぞれの収入に対して住宅ローン控除を受けることができます。

相続税評価額を抑えられる

どちらか一方が亡くなって相続が発生した場合、故人の持ち分のみを相続することになります。
そのため、単独名義と比べて相続評価額を抑えることができます。
メリットが多い共有名義ですが、売却したいときには共有者全員の承諾が必要となる点に注意しましょう。

不動産購入における共有名義のデメリット

次に不動産の購入において、共有名義にする場合に考えられるデメリットをご紹介します。

相続人が増えるとトラブルになることも

共有名義人が他界すると持ち分が相続対象となります。
このときに共有名義人に相続人が複数いる場合、不動産の所有者が増えることになり、話し合いもまとまりにくくなるなど、場合によってはトラブルが生じる可能性も出てきます。

贈与税の対象になる場合がある

たとえば、共有名義人の妻が仕事を辞めて無収入になった場合、夫が妻の分も住宅ローンの返済をしていくことになります。
このような場合、妻から夫への贈与とみなされて贈与税の対象になる場合があります。

まとめ

共有名義とは、複数名の出資者が不動産購入~登記をおこない、共同で不動産を所有することです。
共有名義には、融資額を増やせる、住宅ローン控除を二重に受けられるなどのメリットがあります。
しかし名義人が他界または無収入になった場合のデメリットもあるため、よく検討したうえで決めることが大切です。
私たちMYplace株式会社は、堺市西区の不動産を数多く取り扱っております。
お客様の幅広いニーズに真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。


堺市西区でマンション購入を検討されている方はコチラ✨↓


堺市西区で戸建購入を検討されている方はコチラ✨↓


堺市西区で土地購入を検討されている方はコチラ✨↓


〇家を売るときはMYplace(マイプレイス)へご相談ください‼↓click↓

 堺市西区をはじめ、不動産の売却・ご相談希望の方はこちらをご覧ください✨


弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|家に住みながら不動産売却をするには?その方法やメリット・デメリット   記事一覧   不動産を現状渡しで売却するメリットやデメリットとは?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


土生町二丁目 中古戸建

土生町二丁目 中古戸建の画像

価格
2,980万円
種別
中古一戸建
住所
大阪府岸和田市土生町2丁目
交通
東岸和田駅
徒歩10分

新金岡団地第二住宅 3-4号棟

新金岡団地第二住宅 3-4号棟の画像

価格
1,490万円
種別
中古マンション
住所
大阪府堺市北区新金岡町1丁3-4
交通
新金岡駅
徒歩3分

西取石7丁目 戸建て

西取石7丁目 戸建ての画像

価格
2,280万円
種別
中古一戸建
住所
大阪府高石市西取石7丁目
交通
北信太駅
徒歩9分

葛の葉町2丁目 戸建

葛の葉町2丁目 戸建の画像

価格
2,380万円
種別
中古一戸建
住所
大阪府和泉市葛の葉町2丁目
交通
北信太駅
徒歩5分

トップへ戻る