マイホーム購入の際にはほとんどの方が住宅ローンを利用しますが、その際に検討する価値がある住宅ローンのひとつとして「フラット35」というものがあります。
今回は、フラット35の概要と審査条件やデメリットなどを解説します。
マイホーム購入時の住宅ローンとして検討するフラット35とは?
フラット35とは、マイホーム購入の際に利用できる「住宅ローン」のひとつで、住宅金融支援機構と民間金融機関が提携して提供しているものです。
その最大の特徴は「全期間固定金利型である」ということです。
毎月の返済額がずっと一定なので返済予定がわかりやすく、計画を立てやすいというメリットがあります。
ちなみに「フラット35s」というものもあり、こちらは長期優良住宅など一定の条件を満たした高品質のマイホームを購入する際に利用できます。
このフラット35sには、一定期間フラット35よりも低い金利が適用されるというメリットがありますよ。
フラット35の審査条件は一般的な住宅ローン審査条件とは異なる
フラット35の審査条件は、一般的な住宅ローンの審査条件とは少し異なる部分があります。
一般的な住宅ローンの審査の場合は年収だけでなく雇用形態や勤続期間なども重視されますが、フラット35では「総返済率」が最大の審査基準となっています。
総返済率とは、すべてのローンの年間返済額が年収に占める割合のことです。
この総返済率が基準を上回ると、他の要素でどれだけ有利な部分があってもフラット35の審査には通りません。
逆にいえば、総返済率の基準をクリアさえしていれば、他の要素で多少不利な部分があっても審査に通る可能性がそれなりにあるということです。
たとえば一般的な住宅ローン審査が通りにくい自営業者の方も、フラット35なら総返済率基準をクリアしていれば比較的審査に通りやすいとされています。
ちなみに、気になる総返済率の基準は「年収400万円未満なら30%以下、400万円以上なら35%以下」となっています。
マイホーム購入でフラット35を利用する前に知りたいデメリット
マイホーム購入のための住宅ローンとしてフラット35を利用したいと考えているのであれば、フラット35のデメリットも理解しておきましょう。
フラット35のデメリットは、「フラット35はすべてのマイホーム購入で使えるわけではない」ということです。
フラット35は融資対象となる物件に条件があり、その条件を満たしていることを証明するために「適合証明書」という書類の提出が必要となります。
また、「頭金が1割に満たないと金利が高くなる」「一般的な住宅ローンよりも審査にかかる期間が長い」「融資手数料が必要」などといったデメリットもあります。
これらのデメリットについて「問題ない」と思えるのであれば、フラット35の利用をおすすめします。
まとめ
フラット35には一般的な住宅ローンと異なる魅力もデメリットもあります。
デメリットが「自分にとってはとくにデメリットにはならない」と感じられるのであれば、フラット35の利用を前向きに検討してみましょう。
私たちMYplace株式会社は、堺市西区の不動産を数多く取り扱っております。
お客様の幅広いニーズに真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
堺市西区でマンション購入を検討されている方はコチラ✨↓
堺市西区で戸建購入を検討されている方はコチラ✨↓
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓