現在の住居を相続してくれる方がおらず、このままでは空き家になってしまうと危惧している方もいらっしゃるでしょう。
生前から空き家対策をおこなうのであれば、家族信託がおすすめです。
今回は、国内で空き家が生まれる原因や空き家対策におすすめな家族信託の制度、家族信託のメリットについてご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
堺市の売買戸建一覧へ進む
空き家が生まれる原因とは
現在、国内では少子高齢化や核家族化が進んでおり、高齢の両親と同居する方は多くありません。
そのため、高齢者しか住んでいない住宅が多く、その高齢者が亡くなったあとも住宅は相続放棄されるケースが増加しています。
また、高齢者が認知症になって施設に入る場合や、子世帯と同居する場合は子世帯側の住宅に引っ越すケースが多いです。
そうなると、もとの住宅の管理者がいなくなってしまうため、空き家となり荒廃していくようになります。
高齢者と同居する家族が少ない、住宅を相続しない方が増えているなどが原因で、国内の空き家が増加しているのです。
▼この記事も読まれています
空き家所有者は空き家を放置せず何らかの対策を!空き家放置のデメリット
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
堺市の売買戸建一覧へ進む
空き家対策におすすめな家族信託の制度
家族信託の制度とは、財産の管理や処分を本人の意思で家族に委託する制度です。
両親を委託者、子を受託者として住宅の管理を依頼し、子の判断で住宅を処分できるようにします。
また、住宅を処分して発生した利益の受益者は委託者である両親となるケースが多いです。
ただし、家族信託は一種の契約であるため両親が認知症を発症し判断力が低下してしまうと利用できません。
家族信託を利用する場合は、両親が健康なうちに信頼できる家族に住宅を委託する形で制度を利用しましょう。
仮に認知症を発症してから家族信託を利用しようとしても、契約が無効になってしまうため注意が必要です。
▼この記事も読まれています
空き家を活用したい方必見!レンタルスペースの活用法や注意点を解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
堺市の売買戸建一覧へ進む
家族信託で空き家対策をおこなうメリット
家族信託の委託者と受益者を両親にしておけば、不動産の管理や処分を子がおこなっても贈与税が発生しません。
これを自益信託と呼び、利益を受け取るのが受託者でなく委託者になるため贈与には当てはまらないのです。
また、空き家の処分自体は受託者となる子の判断でおこなえるため、委託者の意思を確認する必要はありません。
受託者の判断に不安がある場合は、事前に弁護士などを信託監督人として置くと良いです。
さらに、遺言では一世代あとまでしか財産承継を指定できませんが、家族信託であれば数世代先まで指定できるメリットがあります。
受託者は財産の管理を放棄できないため、空き家が放置されて管理者がいなくなるケースを予防できます。
▼この記事も読まれています
所有している空き家で火災が起きたらどうなる?トラブル対策とは?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
堺市の売買戸建一覧へ進む
まとめ
現在は高齢者と同居している家族が少なく、高齢者の住宅を相続する方も少ないため空き家が増加しています。
住宅が空き家として放置されるのを防ぎたい場合は、健康なうちに家族信託を利用するのがおすすめです。
高齢者が認知症になってしまうと家族信託を始められなくなるため注意しましょう。
堺市の不動産情報はMYplace(マイプレイス)株式会社にお任せください。
お客様の幅広いニーズに真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
このブログの担当者✎
様々な情報を発信していきます(^^)!
私自身、学生の頃から不動産会社のチラシを見ることが好きだったこともあり、大手不動産会社で賃貸仲介業務に携わり、その後、外資系不動産会社にて海外富裕層のお客様向けに不動産売買のお手伝いを行ってきました。
不動産に関する疑問やお取引について等、是非当社にご相談ください♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
堺市西区でマンション購入を検討されている方はコチラ✨↓
堺市西区で戸建購入を検討されている方はコチラ✨↓
堺市西区で土地購入を検討されている方はコチラ✨↓
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
堺市の売買戸建一覧へ進む
MYplace株式会社 メディア編集部
堺市西区での売買・賃貸物件探しや不動産売却は、MYplace株式会社にお任せください。弊社では、築15年以内のファミリー向けマンションを中心に、様々な不動産情報を取り扱っております。ブログでは不動産情報を中心にご紹介します。