中古マンションの売却は長期に及ぶことがあり、値下げについて悩まれる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
売れ残りを避けるためにも値下げは必要ですが、適切なタイミングや値下げ金額の目安を把握しておくことは大切です。
そこで今回は、中古マンションを値下げしないで売却するコツについて解説します。
また、いつ値下げをおこなうと効果的なのか、値下げ金額はどのくらいなのかについても解説しますのでぜひご参考になさってください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
堺市の売買マンション一覧へ進む
中古マンション売却で値下げ!値下げ金額の目安
中古マンションの売却が思うように進まないときは、値下げを検討しましょう。
ただし、やみくもに金額を下げてしまうと、本来の価値より低い価格で売却することになり、損に繋がることがあるので慎重におこなうことが大切です。
適正な値下げの金額目安はどのくらいなのか、不動産売却の一般的な知識を得ておくと良いでしょう。
値下げ金額の決め方
値下げ金額の割引率は5〜10%が目安と言われていて、仮に5,000万円で中古マンションを売り出しているとすると、250〜500万円が値下げの目安という計算になります。
大きな金額だと思われるかもしれませんが、こまかく何回も値下げするより、比較的まとまった金額を一度に値下げしたほうが効果的です。
値下げするときは広告を打ち出して購入希望者や内見者にアピールしますが、割引率が小さいとインパクトに欠けるためです。
また、値下げをおこなったときは売却のチャンスになるにも関わらず、数万円の値下げだと、値下げしたことに気付かれないなんてことも考えられます。
さらに、何回も値下げをおこなうことで「交渉すればもう少し安くなるのではないか?」という印象を持たれてしまい、売却までの期間が長期化する可能性もあるのです。
そのため、値下げするときは思い切って数100万円単位の目安でおこなうことをおすすめします。
そのほかにも、金額の設定のコツとして、物件のフィルター検索を意識するようにしましょう。
中古マンションの購入している方は、インターネットの物件サイトを活用することが多いかと思います。
検索するときに価格帯フィルターを活用しますが、3,500〜4,500万円未満などの、条件設定があるので、今の価格帯より下の層に入るように価格を調整すると良いでしょう。
たとえば値下げ前の金額が3,800万円だとすると、仮に3,500万円に値下げすると、属する価格帯が変わりません。
金額を3,400万円にすると、異なるターゲット層にアプローチすることが可能になります。
価格帯の層を変えることを意識し、多くの顧客に見てもらえるように心がけましょう。
市場相場を把握する
不動産の売却価格はつねに動きがあるため、市場相場の目安を常に意識しておくことが大切です。
ご自身の中古マンションの近くにあり、似ている間取り・面積の物件を不動産の情報サイトで検索し、売却価格の目安を調べてみましょう。
顧客は物件を比較して検討するので、ライバル物件の売却価格が安いと、そちらに流れていってしまうかもしれません。
売却価格をライバル物件と比較して、高すぎるときは市場相場に合った価格に値下げすることをおすすめします。
端数効果を利用する
売却意欲をかき立てる方法として、金額の端数を「8」にする心理テクニックがあります。
さまざまな商品が2,980円や198円など、半端な数字で売られていることを目にしたこともあるのではないでしょうか。
これは端数価格効果と呼ばれるもので、切りが良い数字よりも、端数でお釣りが出る金額のほうが、購買意欲が湧きやすい心理的効果です。
そのため、3,000万円や5,000万円と切りが良い数字ではなく、2,980万円や4,980万円と設定する方が売れやすい傾向があります。
▼この記事も読まれています
不動産売却時に火災保険の解約はどうしたら良い?火災保険解約についてご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
堺市の売買マンション一覧へ進む
値下げに適したタイミングとは?
中古マンションの売却で値下げをおこなうときは、タイミングに注意しましょう。
値下げのタイミングを考慮することで、より効果が高まり、売却活動がスムーズにおこなえます。
売却成立に繋がるように、適切な値下げのタイミングをおさえておきましょう。
タイミング①中古マンションの需要が高い時期
不動産業界の繁忙期を狙って値下げをおこなうと、引っ越しを検討している方の目に留まりやすいでしょう。
転勤や進学などの時期である2〜3月は多くの方が動くため、不動産の需要が高まるというデータが出ています。
ピーク時を狙って多くの方が不動産の売却をおこなうため、「値下げ」をうりにしてほかの物件と差別化を狙う戦略は効果的でしょう。
タイミング②売却期間が3か月を過ぎた頃
中古マンションの平均的な売却期間は3〜6か月と言われています。
売却を始めてから3か月を過ぎても購入者が現れないということは、同じ金額で売却を続けても期待は薄いと判断できるでしょう。
売却期間が長引くと、不動産のメンテナンス費用がかさんだり、売却活動が負担に感じたり、売主にとってデメリットがあります。
そこで、売却から3か月が経過したタイミングで値下げをおこなうことは有効な戦略でしょう。
購入希望者のなかには、「この中古マンションは長い期間に渡って売りに出ているからそろそろ値下げされるかもしれない」と期待している方もいるでしょう。
値下げをした途端に問い合わせや内見希望が増えるということも考えられます。
タイミング③買主に値下げを要求されたとき
購入希望者から値下げを要求されたときは、交渉内容によっては値下げに応じた方が良い結果につながるでしょう。
値下げをしないことで売却機会を失うのであれば、お互いの妥協点を話し合って契約に向けて進めましょう。
購入希望者から値下げを要求されることは珍しいことではないので、ある程度値下げに応じる前提で売却価格を設定することをおすすめします。
▼この記事も読まれています
浸水想定区域にある家を売却する際の価格への影響やポイントをご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
堺市の売買マンション一覧へ進む
中古マンション売却で値下げ!値下げしないで売却するコツ
中古マンションを売却するとき、値下げをしないで売却できると嬉しいですよね。
下記では値下げをしないで売却するコツについて見ていきます。
①売り出し時期を選ぶ
中古マンションが売れやすい時期を選んで売却することは効果的な戦略です。
不動産の売れ行きは2〜3月に集中するため、ハイシーズンを選んで売却を始めると値下げをしないでも売却できる可能性は高いでしょう。
引っ越しを控えている方は、購入期限があるため、良い物件があれば値下げをしないでも、ほかの方が購入する前に早めに手に入れたいと考えるケースも多いです。
ただし、売却時期を選べるかは売主の事情に左右されるので、売却をお急ぎではない方はご検討ください。
②築年数の区切りをまたぐ前
中古マンションが築何年経過しているかを意識するようにしましょう。
とくに築25年を過ぎているか否かで印象は異なります。
築25年以内であれば値下げをしないで売却できる可能性が高いので、売却を検討している方は築25年を経過する前を目安に動き始めると良いでしょう。
③魅力的な広告を打つ
中古マンションの売却活動において、広告は内覧に来てもらうための重要なアピールの場です。
広告を見た時点で魅力を感じてもらえないと次のステップに進めないため、広告には力を入れると良いでしょう。
「物件の様子や物件周辺がよくわかる写真を数枚用意する」「具体的なアピールポイントを掲載する」など、興味を持たれるような内容にするようにしましょう。
中古マンションを探している方がどのような情報を求めているかを意識しながら、要点をまとめることがおすすめです。
▼この記事も読まれています
二世帯住宅の売却について解説!二世帯住宅が売却しづらい理由や注意点とは
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
堺市の売買マンション一覧へ進む
まとめ
中古マンションは売却期間が長引くとデメリットも生じるため、適切なタイミングで値下げをおこなうと良いでしょう。
値下げの効果を最大限に発揮するために、金額の目安を把握しておくことが大切です。
値下げをしないために、売り出し時期や築年数を考慮して売却を始めることも検討しましょう。
このブログの担当者✎
様々な情報を発信していきます(^^)!
私自身、学生の頃から不動産会社のチラシを見ることが好きだったこともあり、大手不動産会社で賃貸仲介業務に携わり、その後、外資系不動産会社にて海外富裕層のお客様向けに不動産売買のお手伝いを行ってきました。
不動産に関する疑問やお取引について等、是非当社にご相談ください♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
堺市西区でマンション購入を検討されている方はコチラ✨↓
堺市西区で戸建購入を検討されている方はコチラ✨↓
堺市西区をはじめ、不動産の売却・ご相談希望の方はこちらをご覧ください✨
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
堺市の売買マンション一覧へ進む