堺市の不動産売却|MYplace株式会社 > MYplace株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 【2024年】売却における不動産会社の選び方は?エリア・種別などについて解説

【2024年】売却における不動産会社の選び方は?エリア・種別などについて解説

≪ 前へ|【2024年】家を売る準備方法は?時期や事前確認事項も解説   記事一覧   【2024年】相続するなら現金と不動産どっちが得?メリット・デメリットを解説|次へ ≫
カテゴリ:◇売却のこと◇

売却における不動産会社の選び方は?エリア・種別などについて解説

不動産売却をする際に大切なのが、不動産会社選びです。
しかし、不動産会社は幅広く、どこに依頼すべきなのか悩んでしまう方がほとんどです。
そこで今回は、不動産会社の選び方について解説していくので、現在売却を考えている方は参考にしてみてください。

MYplace株式会社へのお問い合わせはこちら


不動産会社とエリアの関係性

不動産会社とエリアの関係性

不動産会社の選び方において、「エリア」の要素が重要であると言われています。
以下ではその理由について解説していくので、詳しく見てみましょう。

実績数が多くなる

基本的に不動産売却をする際は、売りたい家や土地などに近いエリアにある会社を選ぶべきと言われています。
その選び方を意識すべき理由は、実績数が多くなるためです。
多くの方は不動産売却をする場合、近隣エリアにある会社に依頼します。
すると、その会社はそのエリアでの売却実績がどんどん増えています。
実績数が多いと、スタッフは専門的なノウハウが蓄積されていき、通常よりもスムーズな対応が期待できるのです。
また、そのエリアにある物件の特性や、市場価値の流れなどを深く理解しているので、離れたエリアにある会社に依頼するよりも、適切なサポートを受けられる可能性があります。

情報やコネクションを活かせる

あるエリアの知識に特化している不動産会社は、情報やコネクションを活かした販売活動ができる利点があります。
これは先述したように実績数が多くなるほど、この傾向があると考えられるでしょう。
たとえば家の購入を検討している方がいる場合、その方に情報やコネクションを活かしたアピールができるのが利点です。
物件の特徴をただ伝えるだけではなく、周辺エリアの治安や利便性など、より深い情報を伝えて購買意欲を促進できるのです。
この選び方なら、スムーズに買主が決まる可能性が高まります。
地域ならではの良さを理解しているからこそ、販売活動に最大限活かしてリーチできるので、ある一定のエリアに特化した不動産会社が適していると言えます。

長く営業している

先述した実績数やノウハウなどがある会社を選別するためには、長く営業しているかに着目した選び方をすると分かりやすいです。
長年そのエリアで営業している会社は、それだけ知識やノウハウを蓄積しているといえます。
また、そのエリアが地域発展していく様子も見てきているため、長年営業してきたからこそ知っている特徴もあるでしょう。
5年営業している会社と10年営業している会社では、やはり知識量は異なります。
また、スタッフの対応力も、年数に応じて磨かれていると考えられるため、質の良いサービスを受けたいなら年数にこだわるべきです。

▼この記事も読まれています
不動産売却時に火災保険の解約はどうしたら良い?途中解約のタイミングや流れについて解説

不動産会社と種別の関係性

不動産会社と種別の関係性

エリアだけではなく、物件の種別も重視して不動産会社を選びましょう。
以下でその理由について解説していきます。

販売戦略を立てられる

たとえば複数の種別のなかでも「中古マンション」を得意としている会社は、その物件に合った販売戦略を立てるのが得意となります。
どのように販売活動をおこなえば売れやすくなるのか、購入希望者の購買意欲を刺激できるのかなど、過去の経験で理解しているのです。
ただ物件を市場に出して売るだけでは、どの物件であろうとスムーズに売れなくなります。
そのため、不動産会社にとっては種別に合った販売戦略を立て、必要に応じてプランを変更しつつ、契約締結ができるよう取り組んでいます。
販売戦略を立ててくれる会社なのか見極めるためには、担当者とのコミュニケーションが欠かせません。
たとえば査定が終わった際に「類似物件の買主の特徴」「ターゲットにすべき層」などの情報を教えてくれる方であれば、適切な販売戦略を考えてくれるでしょう。

売却依頼を受けるのが得意な会社を選ぶ

「不動産会社」といっても、賃貸物件の契約や不動産購入のサポートなど、さまざまな業務があります。
そのため、ある不動産の種別に対し、売却依頼を受けるのが得意な会社を選ぶのがおすすめです。
基本的に不動産業務を取り扱う会社であれば、売却のサポートは可能です。
しかし、売却依頼を受けるのが得意な場合、より深い専門知識を持っていると考えられます。
ただ不動産を売るにしても、権利や法律など複雑な問題が絡み合っています。
そのため、それらをクリアしながら手続きを進めていくのは至難の業です。
さらにこれらの知識は、土地や建物などの種別に応じて異なるものが必要となります。
ある不動産の種別において、売却を得意としている会社に依頼したほうが、サービス品質が高くなると言えるでしょう。

必要なノウハウを身に付けている

たとえば建物の購入を得意としており実績数が多い会社は、必要なノウハウを十分に身に付けていると考えられます。
先述したように実績数に比例して、ノウハウの蓄積量が多くなるからです。
そのため、自分が売りたい不動産の種別に合わせて会社を選んだほうが、適切なサービスを受けられます。
ノウハウがないと対応が円滑に進まず、販売戦略の質が低くなり、思うように物件が売れなくなる可能性もあります。
こうした問題を避けるためにも、種別を得意としている会社に依頼すべきです。

▼この記事も読まれています
浸水想定区域にある家を売却する際の価格への影響やポイントをご紹介

地元の不動産会社がおすすめな理由

地元の不動産会社がおすすめな理由

一般的に不動産を売却する場合は、地元にある会社を選ぶと良いと言われています。
以下でその理由を見てみましょう。

地域の魅力をアピールできる

地元で不動産売却をサポートしている会社は、地域の魅力を熟知しています。
販売活動の際は、その魅力を買主に伝えてアピールし、購買意欲を刺激するのが得意です。
早く物件が売れたり、交渉で有利になれたりなど、さまざまなメリットがあります。
地域について何も知らなければ、ただ物件の特徴だけを購入希望者に伝えるだけになってしまいます。
地域の魅力は販売戦略にも大きく関係している要素のため、物件の売れやすさを左右するでしょう。
また、地域の情報を知っていれば、どの層に対して物件をアピールすべきなのかもわかります。
たとえば幼稚園や小学校などのが多く治安が良い地域の場合は、ファミリー層が多い傾向があります。
物件がファミリー層向けの場合は、子育て中の方にアピールすべきだと考えられるでしょう。
こうした提案ができるのも、地元に特化した会社の強みです。

大手・中小は問わない

会社は大手企業と中小企業に分けられますが、基本的にどちらが適しているとは言えません。
これはそれぞれに得意・不得意の違いがあるためです。
たとえば大手の場合、主に都市部に会社があり、その周辺地域に特化したサービスを手掛けています。
対して中小企業は地方で営業しているケースが多いです。
また、大手はアピール力が高く営業規模も広いのが強みですが、一人ひとりのスタッフが多くの顧客対応をしなくてはならないため、対応のスピード感に欠ける場合があります。
中小企業は営業規模が大手よりも限定されており、アピール力も大手よりも低いです。
しかし顧客数が少ないため、対応が素早くきめ細かな対応が期待できます。
大手が扱わない物件でも対応してもらえる場合もあるため、柔軟に対応してもらえる可能性が高いです。
自分が売りたい物件の場合、これらの得意・不得意の違いに合わせて会社を選んでみましょう。
どちらにもメリット・デメリットがあるため、違いを理解したうえで相談をしたほうがスムーズです。

▼この記事も読まれています
二世帯住宅の売却について解説!二世帯住宅が売却しづらい理由や注意点とは

まとめ

物件があるエリアで営業している不動産会社に売却を依頼するのがおすすめです。
また、土地や建物などの種別に特化していれば、知識やノウハウなどが身に付いていると考えられます。
地元の会社に依頼して、効率よく売却をおこなえるようにしましょう。



このブログの担当者✎

野上 真菜

様々な情報を発信していきます(^^)!

私自身、学生の頃から不動産会社のチラシを見ることが好きだったこともあり、大手不動産会社で賃貸仲介業務に携わり、その後、外資系不動産会社にて海外富裕層のお客様向けに不動産売買のお手伝いを行ってきました。

不動産に関する疑問やお取引について等、是非当社にご相談ください♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

堺市西区でマンション購入を検討されている方はコチラ✨↓


堺市西区で戸建購入を検討されている方はコチラ✨↓


堺市西区で土地購入を検討されている方はコチラ✨↓


〇家を売るときはMYplace(マイプレイス)へご相談ください‼↓click↓

MYplace株式会社へのお問い合わせはこちら



≪ 前へ|【2024年】家を売る準備方法は?時期や事前確認事項も解説   記事一覧   【2024年】相続するなら現金と不動産どっちが得?メリット・デメリットを解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


上野芝向ヶ丘町6丁 戸建て

上野芝向ヶ丘町6丁 戸建ての画像

価格
3,480万円
種別
中古一戸建
住所
大阪府堺市西区上野芝向ヶ丘町6丁
交通
上野芝駅
徒歩17分

フィオレ高石

フィオレ高石の画像

価格
2,580万円
種別
中古マンション
住所
大阪府高石市綾園3丁目14-25
交通
高石駅
徒歩4分

忠岡東2丁目土地

忠岡東2丁目土地の画像

価格
2,180万円
種別
売地
住所
大阪府泉北郡忠岡町忠岡東2丁目21-8
交通
忠岡駅
徒歩7分

サウスオールシティ レフトウィング

サウスオールシティ レフトウィングの画像

価格
4,090万円
種別
中古マンション
住所
大阪府堺市西区鳳南町3丁199-1-612
交通
鳳駅
徒歩8分

トップへ戻る